瀬戸内市及び瀬戸内市民芸術祭実行委員会では、今年の9月から12月までを中心として 「第2回 瀬戸内市民芸術祭」(2022)を開催します。開催に当たり、下記のとおり「参加事業」を募集します。
瀬戸内市民芸術祭 参加者募集!
<参加事業の特典>
① 3000部作成の公式パンフレットで瀬戸内市内ほか県下の関係機関等へPR
②瀬戸内市民芸術祭の公式ホームページでPR
③瀬戸内市内の公民館利用の減免措置の申請が可能(審査により可否あり)
1 参加費について
瀬戸内市民芸術祭の趣旨に賛同し、参加して いただける文化芸術イベントを募集します。
参加費は3,000円です。 ただし下記条件により金額が異なります。
2 応募方法
申込書に必要事項を記入し、「瀬戸内市民芸術祭実行委員会事務局」あてにお申込みください。
(このページ下部の応募申込書をダウンロードし、ご記入の上、E-mail、FAX、もしくは、瀬戸内市中央公民館に 直接持参にて申請してください。または、公式ホームページ内の応募フォーム(準備中)から直接お申込みください。)
様式は、瀬戸内市民芸術祭ホームページからダウンロードできます。
1次締切:令和4年7月31日(日曜日)※必着
1次締切までの申込み分は公式パンフレットでPR
2次締切:令和4年8月19日(金曜日)※必着
2次締切分は瀬戸内市民芸術祭公式ホームページにて紹介
3 応募条件
(1)瀬戸内市民芸術祭の目的を理解し、文化芸術活動に取り組む団体または個人
(2)原則として、9月から12月に瀬戸内市内で開催されるイベントであること
(3)次の9部門のいずれかに該当するイベントであること
a.音楽 b.舞踏 c.演劇 d.伝統芸能 e.美術 f.映像 g.文芸 h.生活文化 i.その他
(4)文化講演発表等で次の条件をすべて満たすものであること
・瀬戸内市民芸術祭にふさわしい意欲的な内容
・広く瀬戸内市民を対象としたもの
・市内で開催されるもので期日・会場が確定しているもの
・不当に営利的・宣伝的なものでないこと
・政治及び宗教活動を含まないこと
(5)チラシ・ポスター、プログラム、看板等に次の字句を記入すること(※公式ホームページでダウンロード可)
記入例:第2回瀬戸内市民芸術祭参加イベント(「第2回」及び「参加イベント」は省略可)
(6)実績報告やアンケートの協力に関して 参加イベント終了後、1カ月以内に「瀬戸内市民芸術祭 参加イベント報告書」により報告してください
また、「瀬戸内市の文化に関するアンケート調査」を実施しますので、ご協力をお願いします